早いもので、もう二月です。
寒さがちょっとマシになって来ましたね。
昨日は友人の味やんと飲む。
もうちょっと早く帰るつもりやったんですが・・・
4時まで飲んでました・・・ アホですわ。
で、最後の最後に調子乗って行った、ガールズ・バーに荷物を忘れたんですが
泥酔していたため、場所を全く覚えてません。
財布、携帯などはポケットに入れる派なんで被害なし。
でも、めがね、トレーナ、携帯の充電器、タオル、水筒(ほぼ新品)が・・・
うーん。明日、もう一度探しに行って見ようっと。
- 2011/02/02(水) 18:55:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
う~ん。
私は地下鉄に乗ることが多いのですが・・・
地下鉄の改札階から地上階までのエレベーターがあります。
荷物をたくさん持っている人。お年寄り。怪我してる人。車椅子の人。
それらの方が利用するのはわかります。
がよく、どうみても五体満足で健康そうな若者が
携帯をいじくりながら乗ってます。
たまにではなく、よく見ます。
横着もええとこですわ。
なんでエレベーター使うんか・・・
不思議でしゃーない。
しかも、そのバカ野郎どものせいで
お年寄りや、車椅子の人たちが乗れず
次まで待つ。
譲りもしない・・・
終わってますわ、そういう奴は。
若い奴は、階段で行けっちゅうの!
拍手ボタン、ぽちっとな↓
- 2011/01/28(金) 19:17:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月24日月曜は、心斎橋のMusic Club JANUSで
今年一発目のLiveです。
大いに張り切ってますから、皆様におかれましては
じぇったい、いや、なるべくなら観に来てください。
キング堀内さんとこが素晴らしく、大人のブルーズ聴かせてくれます。
もちろん、我々も強力ラインナップでやりまっせ。
ゴキゲンなBlues Nightになることは間違いな~し!!!
是非覗いて、楽しんでください!
まってま~す。
- 2011/01/23(日) 20:15:00|
- LIVE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
20日 夜。
ビルボードライヴ大阪にて、ロス・ロボスを鑑賞。ロボスは初めてです。
大好きな『ピストルと心』(La Pistola Y El Corazón )が聴ければいいなぁ、と思い会場へ
彼らのアルバムを全て聴いているわけではないんやけど
TEX-MEXや中南米の音楽が大好きやから、ワクワク。
開演時間が20分過ぎても出てけーへんやんか・・・
さすがメキシコ系アメリカ人。時間には緩いんかい!
やっと出てきて、スタンバイ。ヴォーカルのイダルゴさん・・・
だいぶ太りはりましたなぁ。
ついに1曲目がスタート。
アコースティックでTEX-MEX調の曲!
もう VIVAですがな。
素晴らしい! グレイト。
ゴキゲンです。来てよかった!!!
2曲目も同じ感じでTEX-MEX。すごい。
3曲目、ついに『La Pistola Y El Corazón 』!!!
もーう。最高っす。ロボス、ムーチョス・グラシャス!
その後、だんだんエレキ楽器に移行して
BLUESやらROCKも上手い!
アンコールに『ラ・バンバ』置いておくところがニクイ!
ロス・ロボスはメンバー全員が歌えて、楽器も器用に多種こなして芸達者。
ホンマに上手いバンドです。
とにもかくにも、バンドマンはかく有るべきやと
彼らを観て、改めて思いました。
ロス・ロボスは、最高に良いお手本です。
ホンマに素晴らしかった。
つぎ来日してくれたら、また 絶対行きます。
VIVA LOS LOBOS!!!
- 2011/01/22(土) 00:51:22|
- LIVE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
けっこう私のブログを読んでくれている方がいてはるみたいです。
で
も拍手カウントが一向につきません。
今年は去年みたいに、サボりませんから
何卒
読んだ方は、拍手
してくれませんか?
拍手が増えると、喜んでもっと書きます。
おねげぇします。
- 2011/01/16(日) 12:44:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
うさぎ年です。
うさぎ年は景気が良くなる らしいです。
今年の抱負。
日本語のブルーズをあと何曲か・・・
ピンクサロンブルーズにつづく、おもろい曲をやりたいっすね。
いつまでも『Sweet Summer Night』だけでも何やから
オールシーズン歌える、ラヴ・ソングも書きたいっすね。
あと、犬のニトロと、もっと仲良くなること。
それと、貯金。
今年も宜しくお願い致します。
- 2011/01/11(火) 18:51:13|
- 時事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ついに、年に一回のロケッツでのワンマンライヴまで
あと一週間です。
メンバーに連絡したり、ロケッツと打ち合わせしたり
してたら、もう、オラァ ワクワクしてきただ!
おっと、もとい。
楽しい踊れて騒げるライヴパーティーにしますんで
みなさん。来てくださいね!
--------------------------
話は変わりますが
彩子の最新の書き込み。
内容が・・・もぅ・・・
おっちゃん泣けてくるわ。
- 2010/10/29(金) 00:04:16|
- LIVE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年は例年に無く
ライヴの多い年でした・・・
と言っても、一番多かった時期に比べたら
何分の一か、ですが。
まぁ、年末にかけて、ラッシュしまっせ。
振り返ると色々あった2010年ですが
私や私の友人の音楽を聴いて、楽しいひと時を過ごしてもらって
少しでも、来てもらってる方々の
心の栄養剤になれば
と、思い、年の瀬を歌いまくりますんで
よろしくでござんす。
スケジュール随時更新中。
- 2010/10/20(水) 20:57:52|
- LIVE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
急に気温が変わりました。
まぁ、過し易くなりましたね。
さて、来週水曜に『太陽と月』にて
最高の仲間、祖田修氏とライヴします。
前回も好評いただきました。
今回も皆に楽しんでもらえるように、精一杯 いちびります。
来てくださいね。
- 2010/09/30(木) 23:36:28|
- 時事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
天才
と、言われる人たちがいる。
天才って天から与えられた才能のことなのか?
環境や生き方で人間は変わります。
才能なんて言葉も疑わしいもんです。
私は天才なんていないと思います。
同じ人間です。
皆、それぞれに色々な思いがあり、苦労なんかもしています。
強いて言うなら、自分の道、方向をしっかり定めて
着実に歩んでいる人が天才で
それ以外は凡人です。
世の中は凡人のほうが圧倒的に多いみたいです。
- 2010/09/11(土) 11:31:25|
- MUSIC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎日毎日 ホンマに暑い。
先日、ウチの近所のインド料理屋の
インド人が
『日本ホンマに暑いナ。ホンマに。』って言うたので、
思わず
『お前が言うな!インドのほうがずっと暑いはずや。』
ってつっ込んだが
『インド暑い、ケド、日本の暑さはまた違う。インドのほうがイイネ。』
インド人が暑いって言う今年の日本は・・・
毎日殺人的に暑い。
皆さん、熱中症にならんようにね。
- 2010/08/23(月) 00:03:42|
- 時事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は終戦の日。
日本、いや大日本帝国が滅亡した日です。
ブログなんぞで書くことではないかもしれませんが・・・
もっと日本国国民は自分の国の歴史と文化を愛し、
そして、もっとこの国のことを憂うべきです。
わが父が生きていたら嘆いているでしょう。
元、大日本帝国陸軍軍人の父が。
今の日本はテレビが支配しているサイコ国家です。
- 2010/08/16(月) 11:49:18|
- 時事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
太陽と月、2回目のライヴ。
無事に、大いに盛り上がって終了いたしました。
ほんまに、あのお店ではいつも機嫌よくやらせてもらってます。
また、8月もやります。
8月は私がなんと、アコースティック・ソロ
9月はアラフォー四天王で。
ぜひ、来てください。
- 2010/07/07(水) 15:08:19|
- LIVE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0