トマト・・・
唯一食べれない物です。
何回食べても、ダメ。
少年の頃から幾度となくチャレンジしてるんですが
何が嫌いと言うわけでもないんですが・・・
食べれば必ず、えづく。『うぇっ』ってなる。
何ででしょうかねぇ・・・?
サックス屋彩子なんて、一緒に御飯を食べに行って
注文したサラダなどにトマトがついてたら、すかさず取ってくれます。エライ。
みんな美味しそうに食べてるのが、羨ましいのに
『うぇっ』です。
スポンサーサイト
- 2009/04/24(金) 19:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大好きな浦沢直樹氏の漫画『PLUTO』がついに終わった。
非常によくできた作品でした。
原作のアトムのほうも大好きな私にも、『ほっほ~ん!』
と驚かせられる内容でした。
特にノース2号(注1)のエピソードが秀逸です。
絶対単行本を全部そろえよう。
(注1)スコットランドが世界に誇るスーパーロボット。
マシンガンやキャノン砲になる6本の腕を持ち、飛行能力もある。
鉄腕アトムの原作に近い感じでカッコいい。
- 2009/04/21(火) 19:01:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
天国から来たチャンピオン という映画がある。
もとは 幽霊紐育を歩く という映画のリメイクらしい。
ウォーレン・ビーティーの代表作と言っていいでしょう。
ロサンゼルス・ラムズのクウォーター・バックのジョーが
大切な試合の前に交通事故で死んでしまうが、天使の手違いでだった。
生き返ろうにも火葬された後で、天使の提案で死んだ直後の他人の体を借りて
再びフットボールの世界にチャレンジするが・・・
と言うお話。
大好きな映画です。
何回観てもいい。決して今のCG満載の映画とかじゃあないけど
ほのぼのした雰囲気と、粋なラストシーン。
なんか、思い出してしまったので書いたけど、
取り留めの無い文章で申し訳ない。
是非、観ていない人には、お勧めしたい映画です。
かしこ
- 2009/04/18(土) 12:50:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『いかなご』のくぎ煮。
大好きな食べ物のひとつ。
あれが一年分あれば、ご飯とだけでず~っと毎日過ごせる。
この季節、よく売ってるが・・・
高い。でも、旨い。 いっそ、生のいかなごを解禁のとき
明石で大量に買ってきて、そして巨大な寸胴買ってきて
家でぐつぐつと煮込んでやろうか。
来年マジでやってみようか?
- 2009/04/08(水) 19:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日中古CD屋でP-FUNK ALL STARSのCDを購入しました。
ジャケットは見たことがあったんですが、聴くのは初めて。
内容は知ってる曲ばっかりだったので、今まで買ってなかったんですが、
なんとなく気になったので購入。
おぉ、すごいメンバーです。バーニィー・ウォーレル、マイケル・ハンプトン、ゲイリー・シャイダー
ドラムは、デニス・チェンバース。
デニスは、名盤『Uncle Jam Wants You』にも参加してます。
どれどれ、聴いてみよう。おぉ、さすがP-Funk All Stars!
ん?でも、この『Magott Brain』のドラムは、ちょっと叩きすぎやで・・・
デニス・チェンバース。素晴らしいドラマーなんですが
ノッてくると、つっこむわ、叩きすぎるわ・・・
あの、ねっとりしてて、それでもって踊れるP-Funkの曲の持ち味を
ちょっと殺してしまってるような気がします。
おぉい!デニス!! たぁのむで!
でも、いい買い物しました。
- 2009/04/06(月) 19:00:00|
- MUSIC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
四月馬鹿やったんやね・・・
冗談も嘘もつかない一日でした。
・・・っちゅうか、そんなに四月馬鹿って関係無いと思わへん?
小学生のときならまだしも、大人になったら四月馬鹿のことすら忘れて過ごしてます。
海外では、冗談のニュースとか、新聞記事とかあるけど
ま、要は欧米の習慣やけど、バレンタインやクリスマスほど
お金に結びつかへんしなぁ・・・
昔の日本では四月一日は、日ごろの不義理を詫びる日やったらしいです。
あ・・・あやまりたおさなアカンわ。
- 2009/04/02(木) 18:55:00|
- 時事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0