fc2ブログ

西堀風之介のちょっと一言

酔っ払いブルーズ・マン 西堀 風之介の 不定期更新ブログ。 音楽ネタ中心にやってます。 ライヴスケジュールもチェックしてね。

ジャムな夜

昨日、私が19歳のときからの音楽仲間の、
ギタリスト志朗さんと、飲む。
私がバンドマンとして、まだまだ洟っ垂れのときに、
めっちゃ世話になった人です。
強烈なギタリストです。
わがBANDの歌姫、香奈子も同席だったのですが、
最初はみんなで寿司屋へ。

で、盛り上がってきたところで、
『なんか音出したいな。』 と志朗さん。
きたで~! やっぱりそう言うと思った。
行きまひょか!セッションしに!!

真夜中、Gris-Grisでジャムセッション。
ドラムの石川君もおったから、そらぁ、もう楽しかったです。
キーボードの方もいたので、ちょっとしたミニ・ライヴに。

酔っ払ったら、音を出したくなるところが、私も志朗さんも

『芯から音楽人』

です。昨日はそれをヒシヒシと感じた夜でした。

スポンサーサイト



  1. 2009/02/22(日) 14:53:07|
  2. MUSIC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Beautiful woman who wore glasses

1月の末ごろに、体調が良くないなんてブログに書いてましたが
今月も、腰やら背中やら痛いし、ちょっとこれはイカン。と思い・・・
先日、意を決して病院に検査に行きました。
某所の結構大きい病院へ。

尿検査、血液検査、レントゲン、CTスキャン、心電図
で、すべて終わって結果を聞きに診察室へ・・・

おぉ、先生が眼鏡美人!
昨年、左薬指を治療してくれたのも眼鏡美人の先生。
私は眼鏡美人に縁があるようです。

私 『あのう、先生。どんな感じでしょうか?』
先生 『ん~、どっこも悪くないけど。』
私 『へ?じゃ、この背中とか腰の痛みは???』
先生 『筋肉痛じゃぁないかなぁ・・・』
私 『きき筋肉痛???』
先生 『もしくは、筋違えたとか・・・。なんか運動とかしてる?』
私 『運動、ねぇ。そういえば歩いたり走ったり、ダンベル上げたりしてます。』
先生 『それかもよ。』
私 『でも、クラブ活動やってるときに比べたら・・・』
先生 『そらぁ、41歳にもなったら、そのときと比べたらあかんわ。』
私 『むぐぐぐ。』
先生 『自分で思ってるほど若くないってこと!内臓は悪くありません。
     それと・・・お酒やタバコはほどほどに。お酒はともかく、タバコはやめた方が良いです。』
私 『は、はい。ありがとうございました。』

っちゅうことですわ。

今回、病院で一個嬉しい発見。

体重が、シカゴ行く前より3㎏減ってまして・・・。うれしかった。
これで、トータル9kg減。やぁ~りぃ~!


  1. 2009/02/20(金) 18:36:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヴァレンタイン・ブルーズ

バレンタイン・デーって、結構どこかで歌ってることが多い。

今回はユニバース専属歌手のリンリンと、我がバンドの歌姫、香奈子
居酒屋のママさん、ベースの洋平の嫁のなおちゃんにチョコレートをいただいた。

女の人は大変です。2月14日になると、出費も半端じゃあ無いでしょう。
で、本命には本命で、労力使ったり、いいチョコ買ったりと。

そういえば、バレンタイン・デーにデートなんてこと、何年してへんのやろ?
まぁ、私は『記念日無頓着男』なんで、あまり気にはしてませんが、
高校のときのバレンタイン・デーをちょっと思い出したりしてます。
こっぱずかしい思い出ですな。
  1. 2009/02/16(月) 09:26:49|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シカゴ追加&笑いの神降臨。

彩子に見送られて、シカゴを後にする数時間前、『Underground Wonder Bar』にて
最後のジャムセッション。

みんな『おぉ、【ふう】やないかいな、よう来たなぁ、早ぅギターをセッティングしぃな!』
と、歓迎してもらう。

私、『ローナ、今日の朝に日本へ帰るねん。短い間やがおおきに。』
ローナ『えぇぇぇ!まじかいな。次は一年ぐらいおいでぇな。We Love You やで。ほんまに。』
で、3曲もジャムセッション。
楽しい最後の夜。

で、彩子に送ってもらって、オヘア空港へ。
おおきに、シカゴ、彩子。また絶対来るで!

――――――――――――――――――――――

空港でチェックイン、セキュリティーも無事通過。ユナイテッド885便に搭乗!
シカゴ⇒サンフランシスコ⇒大阪 で到着のはずが・・・・・・・

シカゴ⇒サンフランシスコが大幅に遅刻!!!
で、サンフランシスコから関空へ行くやつが既に出発!!!

私、ユナイテッド航空のカウンターへ『885 Was Gone. How Can I Do??』
ユナイテッドのお姉さん『Tommorrow.』
私『はぁぁぁぁぁぁん!?あほぬかせ!』
ユナイテッドのお姉さん『ホテルはユナイテッドが払います。』
私『で、私のバッグは?』
ユナイテッドのお姉さん『Gone。』
私『えぇぇぇぇぇ?パンツも歯磨きも無いねんぞうぅ!!!』
ユナイテッドのお姉さん『それは・・・しかたないっす。』
私『まぁーじかいなぁ!!!』

で、仕方なくホテルへ。

部屋に入ると結構いい部屋。でも・・・
5分に一回くらい

『ピピ!』

ん?何の音やろう?
2時間経っても鳴り止めへんから、フロントへ。
私『あのう・・・部屋でビープ音がするんですが・・・』
ホテルのおばちゃん『そらあきませんな、直ぐ係りの者を行かしますさかい。』

5分もせんうちに、どう見てもメキシコ系のおっさん登場。
『やぁ、ミスターすまないね。壁の火災報知器の電池切れやわ。
 よう気がついてくれたな。感謝するで。』
・・・って気がつかへんわけあれへんがな!ごっついでかい音やで!!!
『もうOKやで、堪忍な、アミーゴ。』

その10分後。

隣の部屋が、バカアメリカ人で五月蝿いので、再びフロントへ・・・
私『あのう・・・部屋、変われる?となり五月蝿いし。』
ホテルのおばちゃん『あら、ええよ、次は214号室ね。』
おぉ。言ってみるもんやな。
で、新しい部屋へ早速・・・

『ピピ!』

ん?さっき聞いたような・・・・

またさっきのメキシコ系のおっさん登場。
『はははは、またあんたの部屋かいな。今日は縁があるね。アミーゴ。』

マジの話です。 

絶対このネタを神様が与えてくれたのでしょう。オチをありがとう。
その次の日、無事に関空へ到着しましたとさ・・・


  1. 2009/02/14(土) 02:39:28|
  2. Chicago
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

西堀風之介 in CHICAGO

10日間のシカゴ滞在を終え
サックス屋=南 彩子からの最後の観察日記です。


これから!ってところで
今朝ぷう氏はシカゴを後にしました。
090211_061229.jpg

アッという間でしたが
とても実のある10日間でした。


わたくしが至らないばかりに
ぷう氏には色々迷惑をかけ
満足のいくおもてなしもできず
申し訳ない思いでいっぱいなのですが
わたくしに代わって
シカゴの街・人々・音楽・ミュージシャンが
最高のおもてなしをしてくれました。



ぷう氏が滞在中何度も言っていたこと
「シカゴに居る気がせーへん」
どうやらシカゴの水が合うようです


ぷう氏とわたくし...
いつでもどこでも「どういう関係?」という目で見られます(笑)
シカゴでも例外なくそうでしたが
二人の音を聞いたら「なるほどっ」と、素早く理解してくれます。

~風彩 in CHICAGO~

またの実現を心より願います。


最後に
僭越ながらシカゴを代表して

We Miss You
  1. 2009/02/12(木) 10:50:11|
  2. Chicago
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シカゴ雑記

今日、初めて観光らしき観光・・・というか、フィールド自然史博物館へ。

噂のティラノサウルス『SUE(スー)』に会って来ました。
大迫力です。行って良かった。

その後、美術館へもGo。ゴッホの自画像、生で見ましたよ。
絵画がほとんど聖書ものなので、もっと聖書読んどけばよかったと思いつつ、
やはりアジアの美術品のコーナーに惹かれる日本人の私。

で、街をぶらぶらと歩いていると、あることに気付く。
ゴミ箱が各ブロック、そう、100M置き位に置いてある。
だからゴミがあんまり落ちてないんや・・・(汚い場所もあるけど)

街の中に広大な公園と湖、摩天楼が同居する街、シカゴ。
言葉で言うのはとても難しいけど、とっても素敵な街です。

ホームレスが金くれとか、電車の中で物乞いに遭ったり、変なやつも一杯いましたが
なぜか、いい街やなぁ。と思えてまう。釜が崎とクロスオーバー?

今日、昼間に街を歩きながら思ったこと。
実は私は、この10日間ほど、この街に、この街の人々に
適当にほっといてもらって、ほんでかまってもらって、好きなことさせてもらったなぁと。

改めて、シカゴに、彩子に、シカゴのミュージシャン。お店の人たち、お客さん。
そして我儘聞いてくれた日本の私の周りの人たちに、

大きく深く、感謝です。

さぁ、今日も歌うぞぉ。

 
  1. 2009/02/11(水) 09:30:35|
  2. Chicago
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8日目!

本日も彩ぴょんと別行動の風之介でございます。

彩子、私のことはもう放っておいても大丈夫と3~4日前から思ったらしく
夜のジャムは今日も別行動です。

今日は、念願の『Buddy Guy's Legends』へ!
ジミー・バーンズというおじいさんがLIVEしてました。
ジミーさん、超しぶかったです。

そのあと、セッションだったんですが・・・・・
あまりにも演奏がグダグダなんで、脱出。

で、『Kingstone Mine』に。
ここでジャムした方が、断然面白い!
今日もSHOUTしまくって来ました!

彩子にホの字の、エロ爺(68歳)
『リンゼイ・フーチーマン・アレキサンダー』(←ちなみに、めっちゃいいブルーズマンです)
が「今日は彩子と一緒じゃないの? 彩子は家に帰ったの?」何回も聞いてきます。
・・・・知らんがな。
と、心の中で思いつつ『I'm Sorry. I Don't Know.』
エロ爺、面白すぎです。思わず友達になりたくなりました。
あの歳で、あの女好きさは素晴らしい。ブルーズ・マンの鑑です。

今日も現地時間朝3時まで、どっぷり『Love Blues』です。
ほんまに、シカゴ。Sweet Homeです。

  1. 2009/02/10(火) 20:06:48|
  2. Chicago
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

七日目。

本日も、彩子と別行動でした。
彩子はレゲエ・バー(というか、ダンスホール)『Wild Hair』で。Saxのお仕事です。

私は『B・L・U・E・S』に飲みに行きました。
今日はジャム出来てもできなくても良かったので、気軽に飲みに行く感じで。

店に入ると超巨体の【Big Ray】が『おぉ、お前さんかい。ご機嫌か?よく来たな。』
この店は本来チャージがいるらしいのですが、ミュージシャンとして見てもらえたら
ノー・チャージです。 私も光栄なことに、ノー・チャージ。

今日はミス・ダイヤモンドなる巨乳の黒人の別嬪さんの誕生日。
4人の女性ヴォーカルが、代わる代わる歌ってました。
皆さんお上手で・・・。ホンマにすごい。
特にミス・ダイヤモンドは極上のドアホでした。

今日は、安く飲ませてもらって、しかもいい音楽が聴けました。

で、0:30くらいに、『Wild Hair』へ。
先日仲良くなった【ボビー】が『よう、ブラザー待ってたぜ。風呂場を開けてるぜ』
前行った時、便所の場所を聞くと2階のバスルームに冗談で案内したのを
受けての大阪的ギャグで迎えてくれました。

彩子のバンド『DUB DIS』の」ヴォーカル【デヴォン】がいきなり居てて
『Yeah!よく来たなぁ!会えてうれしいぜ』とハグ。
ホンマにホンマに尊敬すべき素晴らしいシンガーです。

演奏がもう、最高です。シカゴに来て、一番楽しい場所かも・・・
彩子もイキイキと演奏してます。嬉しい限りです。こんないいバンドと巡り合ってくれて。
ステージが終わった後。

ベースで、リーダーの【アル】が、笑顔で
『やぁ、よく来てくれたね。ホントにまた会えてうれしいよ。あんたはファンキーで
 いいプレイヤーだ。また火曜日ジャムしようよ。ホントにあんたと知り合えてうれしいんだ。』

アル。 めっちゃいい人です。
ベースが・・・・鬼カッコイイ。
ロビー・シェイクスピア顔負けです(マジで。)

こんな良いバンドとやってる彩子が誇らしくもあり、嬉しくて
演奏を聴いてると知らぬ間に涙がこぼれます。
デヴォン・・・! 最後の『Turn Your Light Down Low』は、ずるいぞ・・・
泣けるやんけ!

最後は、アルの車で送ってもらいまいたが・・・
たぶん、アルのことを日本で見てることが発覚!(ジャパン・レゲエスプラッシュ)
非常に嬉しい日曜日でした。(アルは日本食では豚まんが好きらしいです。)
アル。そして『DUB DIS』の皆、ホンマにありがとう。

彩子、バトンタッチ。

―――――――――――――――――
(サックス屋登場!)

ん?

これって史上初じゃないですか?
1コのブログを2人で書く
それってなんか
1コのアンプを2人で弾く
みたいな

くだらないことはさて置き

風之介観察日記inCHICAGO
これも残すとこわずかになってきました(泣)

シカゴ、ホンマに数えきれないミュージシャンがいております。
その中でわたくしが上記のDUB DISというバンドに出逢えたこと
これは奇跡的、としか言いようがないです。
ぷう氏に自分のシカゴでの姿を見てもらい
改めて実感しました。

ちなみにこのバンド内でのわたくしのニックネーム
DANGER
この名に恥じぬようこれからも精進していきます!



さてさて

ぷう氏の観察記録、写真を2枚ほど

「イエイ!カブススタジアム!」
090203_214715.jpg


「ぐぅぅ~zzz」
090205_220821.jpg


今回の再会で何よりもびっくりしたのが
<食の細さ>
あのぷう氏がサブウェイのサンドイッチ一つで
「あ゛~腹いっぱい」
と言うてはります。

えらいもんですね、、月日って。
  1. 2009/02/09(月) 19:16:37|
  2. Chicago
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5日目&6日目

この2日間、彩子と別行動だったので、私、風之介が書きます。

昨日はジャムできず・・・残念。

今日はやるぞ、とはりきって『KINGSTONE MINE』という所へ・・・

初日もここで歌ったのですが、まぁ、土曜日の盛況なこと。超満員!
店に入ったら、J・W・Williams氏が、満面の笑顔で

『よう、ブラザー。昨日はステージに呼ばなくて悪かったな、今日は呼ぶぞ。
 お前のスロー・ブルーズは強烈だ、一緒にやろうぜ。』(大意)

ということで、超満員のシカゴアンの前で、乱入しました。
彩子がいないので写真がなくて残念。
私が歌う度に、客席の黒人のおばちゃんが『Yeah! Hoo!』

嬉しい限りです。

風之介って言いにくいらしく、みんな『ふう』って呼びます。
ステージが終わると、Drumのルーというおっさんが

『よう、ふう。お前のブルーズは、なんてエナジーに溢れてるんだ。
 とても気に入ったよ。いつでも一緒にやるぜ!』

私は、『ルー、ありがとう。でも、もうちょっとゆっくり話してくれ。実は英語得意じゃないんだ。』

ルー『はぁぁん?歌を聞いてる限りペラペラかと思ったぜ。そうかい、
   分かりやすく喋ってやるよ、とにかくGoodだ。』

そのとき、横を通りすがる観客だった人たちが、口々に何か私に言ってる。
握手してきたりしてるが、早すぎて何のことやら・・・

『ルー、彼らはなんて言ってるの?シンプルに教えてよ。』
ルー『彼らが言うてるのは、要するにエクセレントや。ふう。』

おおきに。思わず大阪弁。

ギターの菊田俊介氏、数年前ジャムしてたのを覚えててくれました。
『名前プーやんだったよね?【ふう】になったの?』
で、改名した経緯を説明しました。
『そうかぁ。じゃぁ風之介で覚え直しとくよ。また月曜おいでよ。ジャムしよう。』

菊田さん、19年シカゴに居てはるんやて。。。うらやましい。

今日も思いっきりブルーズできました。
この声と体を与えてくれた両親に感謝しつつ、本日はこれまで。

おおきに。

↓の写真、私とルー
Image066.jpg
  1. 2009/02/08(日) 23:10:13|
  2. Chicago
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4日目

本日はさっくす屋=南 彩子の「風之介観察日記inCHICAGO」カムバック!


朝、、
目を覚ますとぷう氏がいない・・・
どうやらお出掛けの様子。
プルルルル
「今ミシガン湖におるぞ。めっちゃきれいやぞ。」byぷう氏
これが初めてのシカゴ観光。
楽しかったみたいです♪よかったよかった



さて

ナイトライフはバー「B.L.U.E.S」へ。
初日にジャムをした〝J.W.Williams〝という方のバンドに再びシットイン!

ぷう氏もJ.Wもお互い顔を合わせて笑顔に
Image045.jpg

今日も楽しくて楽しくてしょうがない顔で
ステージに立っているぷう氏。

ノーストレス

この一言を心から感じられるシカゴに対し
わたくしも含め本当に感謝しております。
  1. 2009/02/06(金) 20:14:05|
  2. Chicago
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3日目

Image024.jpg
今日は彩子と別行動やったので、私自身が書きます。

『Underground Wonder Bar』にて

この日は、『プロジャム』というセッション。
ホストの人が、『このヘタクソはアカン』と、判断したら、ハイ次。ってなんねんて。
そんなことも知らずに、『やらせてくれ』と、張り切る私。

ホストの ローナ ってお姉さん。
『フン、2曲やるよ。おまえ、ほんまに出来るんか?』 的なニュアンス。

ようし、見よ、必殺!『Sweet Home Chicago』

結果は写真の通り。長々とやらせてもらいました。

ローナ 態度変わりすぎ・・・・
ほっぺにめちゃ『ちゅー』されました。
  1. 2009/02/05(木) 18:52:40|
  2. Chicago
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2日目

本日は
わたくしが毎週レギュラーで演っている
「Wild Hare」(ワイルドヘアー)というお店へぷう氏とGO

DUB DIS
全員ジャマイカンのレゲーバンドです。

2ステージ目のド頭に
ぷう氏シットイン!
昨日は歌のみの飛び入りでしたが今日はwithギター。

ぷう氏、、すでにできあがってます。。(笑)

さぁぁぁぁ今日は何を歌ったと思いますか???

なんと

あの

Fire Step

ぷう氏オリジナルソングのE一発FUNKチューン

Wild Hare

昨日同様、
誰よりも楽しんでるぷう氏。
今日はこの上なく幸せそうです。
このバンドのことを心から気に入って頂いて
わたくしも心から喜んでおります。


このギグの後
ダウンタウンにあるバーへGO
更にジャムって帰ってきました。

はて?

この記憶が明日になってどこまで残っているのかな?

ぷう氏のこの懐かしい一言…
「あやこ、、おっちゃん酔っぱらってる」
酔っ払いレベルMAXに到達したようです。


なにせ
シカゴ、とてつもなく楽しいみたいです
  1. 2009/02/04(水) 19:53:08|
  2. Chicago
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初日

今日から風之介氏に変わり!
さっくす屋=南 彩子の『風之介観察日記 in CHICAGO』
をお届け致します。


と、、言う訳で

ぷう氏がこのシカゴへやって来ました。

空港へお出迎え

帰宅

とりあえず今晩はゆっくりと…
してもらうつもりが

忘れてました…(汗)
ぷう氏が人並みのばいたりてぃ~じゃない!!ってことを。

初日からナイトライフすた~と、、れっつらご~~

1件目。
知らぬ間にラムコーク6杯=ごきげんさん
2件目。
知らぬ間にターキーロック3杯=超ごきげんさん
と、思ったのも束の間

おおおおおおおおっと!!
ぷう氏ステージにシットイ~ン(飛び入り)
歌が始まった瞬間
そこにいた全員が驚きと笑顔に!!
誰よりも楽しそうだったのは言うまでもなく
風之介氏です
素晴らしく、これ以上ない、最高の、初ジャム、でしたよ。

もひとつ

1年ぶりにぷう氏とわたくしの音が交わったこの感触を
どうお伝えしたらいいでしょうか
とにかく気持ち良すぎ。

さぁ~て明日からが楽しみです!
ん?
ぷう氏の今言った一言
「あ~楽し、セッションしたりひんなぁ」

そんな訳で
今後のぷう氏inシカゴ
乞うご期待っ
  1. 2009/02/03(火) 19:19:35|
  2. Chicago
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Back To The Same Old Place

本日、私、風之介は

アメリカはシカゴに旅立ちます。



シカゴで思いっきりブルーズ歌ってきます。
1年数ヶ月ぶりに、私の可愛い『音楽やるときの娘』、彩子にも会えます。

サムライ・ブルーズ旋風を巻き起こしてきまっせ!

Back To The Same Old Place ,Sweet Home Chicago!
  1. 2009/02/02(月) 18:55:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

昨日のIVY。

昨日、今年はじめてのIVYでのLIVE 無事終了です。

来ていただいた方々、ホンマにありがとうございました。

DRUMS手伝ってくれた、石川正道。最高のドラマーです。
実は私と同じ歳。子供の歳も一緒。

彼の御蔭で、私も香奈子もノリノリで歌えました。
ほんまに、ドラムに彼の性格が表れてます。あの安定感はすごい。

また、是非とも石川くんとLIVEやりたいものです。


  1. 2009/02/01(日) 15:45:26|
  2. LIVE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0