fc2ブログ

西堀風之介のちょっと一言

酔っ払いブルーズ・マン 西堀 風之介の 不定期更新ブログ。 音楽ネタ中心にやってます。 ライヴスケジュールもチェックしてね。

連休でございます。

毎年、連休は暇なんですが
今年は、なんやかんやと忙しい。

連休といえば行楽です。
行楽帰りに、アコースティックライヴはいかが??

5月6日(日曜日)
上記のとおり、日本橋『グリグリ』にて
マンスリーライヴです。

皆様ぜひお越しくださいませ。
スポンサーサイト



  1. 2007/04/30(月) 22:25:43|
  2. LIVE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

先日のアイビー

先日 22日のアイビーでのライヴ 無事終了いたしました!
相も変わらず 盛況でおわりました!

来ていただいた方々 ありがとうございました。

今回は特別メンバーとして Key 内田晃裕 と Drum オノリョータ
が 手伝ってくれました
うっちー いい弾けかたで Playしてくれました
リョータ 素晴らしいグルーバーです!

ほんとに 楽しい演奏ができました!

次回も お楽しみに!(上記スケジュール参照してね!)
  1. 2007/04/24(火) 12:14:13|
  2. LIVE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

う~~。わんわんわん!

ヤッターマンが実写で復活するらしい。

タイムボカンシリーズの大ファンの私にとっては、とてもうれしい話。

製作者様。期待を裏切らないようにがんばってほしい。

ドロンジョ役は是非、杉本彩さんにやってほしい。

それに煽られて再放送なんかあったら、毎回見ます。絶対。
  1. 2007/04/12(木) 19:07:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あぁ、スクリーミン!

スクリーミン’・ジェイ・ホーキンスをご存知でしょうか?

簡単に言えば『ジャンプ・ブルーズの変なオッサン』
なんですが、この人はホンマに凄い。

まず、格好がドラキュラか、ブードゥー教の司祭か
マントにスーツ姿、で、鼻に骨・・・
棺桶から登場してバルタン星人みたいな声で『ウゥオホォハハハハハァハァ!』
と、高笑い。手に持っている『ヘンリー3世』という名の髑髏の杖から火が出る。
格好はゲテモノ。しかし!その重低音のヴォーカルは超実力派。
パフォーマンスも実力も兼ね備えた素晴らしいエンターテイナーです。
一回見たら絶対忘れないインパクトです。
全然ジャンプ・ブルーズに興味のない人も、この人のステージは絶対楽しめます。

残念ながら、2000年前後(←曖昧でスイマセン)に亡くなっているのですが・・・
私は唯一の来日公演を観に行った果報者です。
もう、抱腹絶倒でした。本当に面白かった。

その、唯一の来日公演がDVDになって出ています。
是非興味のある方は、買ってみては?
『便秘のブルーズ』が最高に笑えます。英語なんかわからなくても笑けます。
  1. 2007/04/11(水) 06:57:33|
  2. MUSIC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

先日、日曜日。

Gris-GrisでのLiveが無事終了いたしました。

たくさんの御客様に来ていただきました。
本当にありがとうございました!
本当に満員御礼です!

1週間前に急遽参加が決定した、石川正道氏にも感謝!
カホンをとってもグルーヴィーにやってくれました。

今度は4月22日のIVYです。
お時間の合う方は、是非お越しくださいませ。
  1. 2007/04/10(火) 20:37:41|
  2. LIVE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いとしのオーティス・レディング

ずいぶん前から愛聴している音楽にソウル・ミュージックがあります。

その中でも大好きなのが『オーティス・レディング』
最初に聞いたのは中学3年から高校にあがる春休み。

『リズム・アンド・ブルース、ソウル ベストセレクション』

なんてぇ感じの名前の”ミュージックテープ”
あとで考えたら、意外と名曲オンパレード(まぁ、そらぁベストって言うくらいやし)

まぁ、その話は置いといて・・・
オーティス・レディングの『I Can't Turn You Loose』と『Respect』
それから『Dock Of The Bay』がそのミュージックテープに入ってた。
 
『がっちゃ! がっちゃ! さけとぅみ!! はっ!がっちゃ!きーぽんほーでのん!』(注1)
と、シャウトするオーティス・レディング!

なぁんやこれ!めっちゃカッコええし!
そのあと、ライブ映像など見まっくって、もう、オーティスの虜です。
高校に入ってから、もうすでにいない人だと聞いて、ショック。
なんと、本人が『Dock Of The Bay』がヒットしたことを知る直前に
飛行機事故で亡くなっているのを聞いた。

その日の夜、家で独りで聴いた、至上の名曲『 Try A Little Tenderness 』
が、妙に物悲しかったときの感覚は、今でも昨日のように憶えている。

少年時代の感受性の強いときに彼に出会えてよかった。



(注)1
多分彼は『Got a,Got a Shake To Me! Ha! Ganna Keep On Holdin' On!』って言ってるんだと思います。ハイ。


  1. 2007/04/08(日) 16:38:45|
  2. MUSIC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さぁー今度の日曜日。

4月8日、日曜はグリグリにて、マンスリーLIVEです!

この店は本当に雰囲気のいいお店なので
ぜひ皆様で来て頂きたい!

グリグリのメニューで最近ハマってるのは
なんといってもスペアリブ。

まぁ、旨いのなんのって。

では、みなさん、よろしく!
  1. 2007/04/05(木) 21:36:58|
  2. LIVE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0