先日、冥王星が惑星では無くなってしまいました。
幾度となく、そのての議論を聴いたり、記事を読んだりしてたのですが
ついに、その日が来てしまいました。
今回の話、冥王星が惑星ではなくなった日の一週間ほど前。
セレス、カロン、2003UB313などの天体を加えて、太陽系の惑星を増やす。
なんて提案があったんです。
それを受けて、国際天文学連合に起案されたのが
”冥王星をはずしてしまえ”という意見。
これは、まさに薮蛇か。それで結局はずしてしまえ案が通ってしまった。
あぁ、気の毒に冥王星・・・
ま、前記の
カロンなんて冥王星の衛星で、
大きいから二重惑星といった解釈が議論にもなってましたが。
冥王星小さいしなぁ・・・(エッジワース・カイパーベルト天体に含むなんて話も昔ちらほら)
冥王星は
”プルートゥ”といいます。
ローマ神話における冥府の王(神)。(ちなみに
カロンは冥府の川、アケロン川の渡し守です。)
プルートゥは、ギリシャ神話における
”ハデス”のことです。
オリンポス12神の最高神”ゼウス”(木星)の兄上ですよ、兄上!あぁ・・最高神の兄貴が惑星から除外なんて気の毒。
同じく兄貴の
海王星”ポセイドン”、親父の
土星”クロノス”、祖父の
天王星”ウラヌス”に比べて、この仕打ち。やはり冥府の王には孤独がお似合いなのか!
アニメや漫画、空想の世界でも
”太陽系最果ての惑星”の位置づけから、
銀河鉄道999では機械の体を得た人の、生身の体の墓場。
宇宙戦艦ヤマトではガミラスの最前線基地。(そう、あの前半のヤマ場、反射衛星砲ですよ!)
そして、私の好きな鉄腕アトムの”地上最大のロボット”の100万馬力の”プルートゥ”!
結構でてくる冥王星。一番遠い惑星はミステリアスで魅力的。空想を掻き立てられる。
一番遠い天体が”冥王”なんて昔の人はロマンチック。
科学者の方々にはロマンは要らないのだろうが。
何とか”名誉惑星”とか”古典惑星”とか言う呼びかたには、ならんもんかねぇ。
ちなみに、冥王星はとても小さいです。月よりも小さい。
最後に冥王星の赤道半径を『 1 』とした時の太陽系の主な天体の大きさ数値を参考までに。
だいたいやで。(自作なんで)
冥王星 1
カロン 0.51
2003UB313(前記の惑星候補)1.46
太陽 600.86
ガニメデ 2.26(木星の衛星)
木星 61.63
ティタン 2.21(土星の衛星)
土星 51.95
水星 2.10
天王星 22.03
カリスト 2.06(木星の衛星)
海王星 21.34
イオ 1.56(木星の衛星)
地球 5.49 月 1.49
金星 5.21
エウロパ 1.35(木星の衛星)
火星 2.92
トリトン 1.16(海王星の衛星)
下の画像は左下の角から”水金地火木土天海冥”で並んでます。
右上の白い粒が冥王星、左下から3番目が地球。こんなに惑星によって大きさが違う。
いや~宇宙って面白い。
スポンサーサイト
- 2006/08/28(月) 14:10:57|
- 研究
-
| トラックバック:1
-
| コメント:1
夏の終わりになれば思い出すというか、
よく聞く曲があります。
JAMAICAという
Bobby Caldwellが歌う曲です。
随分前から好きな曲なんですが、AOR(ポップス)というジャンルなんで、
私がこの曲が好きだというと、音楽仲間は意外やと言いますが・・・
なぁんせ名曲です!
サビのとこが堪らん!
”おぉ、ジャマイカ、抱きしめておくれ。その腕で永遠に、ずーっと”
と、まぁ訳したら こんな感じのことをボビーさんが熱唱してるんですが
ホントに素敵な曲です。
一度吟味されてみては???
- 2006/08/21(月) 10:55:14|
- MUSIC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
連日TVを賑わせている、茨木の監禁事件。
前もあんな事件あったね・・・
監禁で思い出すのが”女子高生コンクリート詰監禁殺人事件”
まったく、人の所業ではない。
あれで、刑期を終えた、当時の少年囚だったやつが
また事件を起こしているらしい。
そのことを、何人の人が知ってるんだろう?
だから私は少年法や更正施設なんてのは、いい加減だといいたい。
更正できて無いってことやん。
あれだけの事件を起こしたら、少年でも死刑にすべし。
あと、神戸のサカキバラとか、名古屋のアベック殺人とか
犯人達、皆、生きてるんでしょう?
少年やから死刑にならないなんて、
ふざけたこと言ってる餓鬼もいてるらしい。
だから、だからね
少年でも、極度に残忍な殺人したやつは、死刑にしたらいいと思う。
もしくは、あまりにもひどい場合”仇討ち”を認めるとか。
少年法もやけど、宮崎某の事件なんて、18年経って
やっと死刑確定。
死刑の方法を、宮崎がどうのこうの言ってる文章があるらしいが
あいつが殺した女の子は、殺され方を選べたんか?
ふざけるなと言いたい!!!
オウムも然り。
日本の裁判は、おかしすぎる。
紀元前の中国・秦の商鞅や始皇帝のほうが、そういう部分、今の日本より
人間的な司法を実践してたと思うのは極論やろうか?
- 2006/08/09(水) 02:09:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
亀田興毅選手が
世界チャンピオンになりました。
とりあえず、おめでとう!
でもね、あんだけ大口たたいてるんやから
ダウンとられたらアカンでしょう。
勝ちは勝ちかも知れんけど・・・
一方的にシバキあげて欲しかった!
それよりも!!!!!
まず、目上の人間に対するものの言い方を直して欲しい
なぜなら、TVみたいな集団洗脳マシンに頼って
儲けてるんやから、せめて青少年の見本になってほしい。
へりくだれ、とは言わないが
あの物の言い方は
非常識極まりない愛嬌もあるが、カメラ目線覚えすぎ・・
絶対カメラに”めんち”きってるし。
お父さんがあかんのやったら
私がものの言い方教えたいくらい
スポーツマンとして努力を凄くしてるのは
えらいと思うけど・・・
なんせ、あの兄弟は日本語を正しく覚えましょう。
うん、そのほうがカッコええよ
絶対!
- 2006/08/06(日) 03:29:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昔はレゲエを良く聴いたもんですが
毎夏恒例のレゲエ・ジャパンスプラッシュなど
よく観にいったものです。
中でも、いつのかっていうのは忘れたんですが、
かの、
”スライ・アンド・ロビー”が来日していたのが、とても素晴らしかった。
私が20歳かそこらだったので、もう随分前になりますが。
あの、
”スライ・アンド・ロビー”の地を這うようなグルーヴ!!
忘れられません。
そういえば、KAJAさんも出てはりましたね。
あのひと、今はソロが多いんですが
当時は彼方此方でKAJA&JAMMIN'でLIVEしまくってましたねぇ・・・
しかし、
”スライ・アンド・ロビー”のグルーヴっていうのは
レゲエだけでなく、彼らの”RYHTHM・KILLERS”というアルバムの中で
私の大好きなベース大魔王
”ブーツィー・コリンズ”と共演してた曲なんて正にFUNKです。
へヴィー・ファンクですよ!
最近、レゲエのLIVE行って無いなぁ・・・
あの、RAPみたいなDJスタイルがはやってから遠のきました
私が観に行ったときなんて、正統派歌モン・レゲエの
”ココ・ティー”がトリやったりして、私的には良かったんやけど
最近のんはあんまり興味ないんで全く情報すら入手してません。
ん・・・そういえば
”ジミー・クリフ”が来るとか何とか・・・
”ジミー・クリフ”だったら是非いきたいな!
- 2006/08/03(木) 12:41:53|
- LIVE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0