fc2ブログ

西堀風之介のちょっと一言

酔っ払いブルーズ・マン 西堀 風之介の 不定期更新ブログ。 音楽ネタ中心にやってます。 ライヴスケジュールもチェックしてね。

君に捧げる。

”Dedicated to you”というJAZZのスタンダードナンバーがあります。
君に捧げる、という感じの意味なんですが・・・
大好きな曲で、JAZZ LIVEの時には、よく歌うのですが
何が好きかというと、メロディーも当然素晴らしいのですが、
歌詞が何せ素敵です。
かの大トランペッター奥田章三氏と演奏させてもらったときも
奥田さん曰く『これ、ええ曲やんなぁ。最近やる人おらんな。プーやんぐらいやな、最近これ一緒にやったんは、またやろうか。』
と、ありがたいお言葉を頂き、しかも、お気に入りの様子でした。

JAZZのスタンダードは、やはり長年愛されている曲だけあって
メロディーも当然のことながら、歌詞も素晴らしいものが多い。
私的には、あと”Do You Know What It Means To Miss NewOrleans”や
”Stella By StarLight”、”How Deep Is The Ocean”

などの歌詞が泣けて好き。挙げたらキリが無いけど・・・・

この曲の入ったアルバム”John Coltrane&Jonny Heartman"
の曲の中から
20060704215656.jpg


”You Are Too Beautiful"という曲も、
最近I-POD系のもの(メーカーなどは忘れた)のCMで使われてました。
このアルバムはJAZZ初心者でも聞きやすく、また、超名作の一つでもあるので、
聴いたことの無い人は、是非。大人のバラード集です。
VOCALのジョニー・ハートマンの声が重低音かつ甘くて
ものすごく素晴らしいです。(しかし、この人モテたやろうなぁ・・・)

ジョン・コルトレーンのSAXも言わずもがな、演奏者全員凄すぎます。
私はマッコイ・タイナーのピアノが・・・もう最高です!

スポンサーサイト



  1. 2006/04/30(日) 09:07:59|
  2. MUSIC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

チェルノブイリから20年

チェルノブイリ原発事故から今日で20年らしい。

原発事故で未だに避難というか、立ち入り禁止状態が
続いているらしいよ。半径30㌔は、立ち入り禁止。

つくづく、核は強大な力を持つというのを痛感させられる。
広島の原爆500個分だったらしい。

原発は核の平和利用なんでしょうが
事故が100%無いのなら素晴らしいだろうに。

しかし、近隣住民の苦労は凄まじいやろうなぁ。
早く普通の大地に戻ることを祈ります。

原発が危ないなら、
いっそ阪神ファンや、サッカーの”サポーター"という呼び名のファンの
あの異様な熱気を電気に変えれたらいいのに・・・


  1. 2006/04/26(水) 08:37:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

通な方は知ってらっしゃると思いますが・・・

ジミー・ペイジ
ジョン・ボーナム
ジェフ・ベック
リッチー・ブラックモア
キース・ムーン
ノエル・レディング

などなど・・・

この面子を見て、
『お、ブリティッシュ・ロックの重鎮ばかりではないか』
と、思う方もいらっしゃると思いますが・・・

実は・・・
『スクリーミング・ロード・サッチ』(故人)なる怪人が70年ごろに出した
【ロード・サッチ&へヴィー・フレンズ】というアルバムに参加してる
大御所たちであります。
実は私はこのアルバム、持ってないのですが17,8年ほど前に
友人宅で聞かせてもらって、とてもとても印象に残ったので
今でも曲を覚えてるくらいです。

タワー・レコードなんてとこ、昔はもっと色んなのが無かった印象だったんですが、
5年ほど前から物色に行ったら、あるわあるわ・・・

しかし!ロード・サッチのこのアルバムを発見したことは無いんですよねぇ
再発になって無いのかなぁ・・・

いやぁ、ロード・サッチなる怪人は、それはそれは

『バカタレ』

なんです!
素晴らしく、バカタレです。
ロック馬鹿一代ここにあり!!!
ホント、もう一回聞きたい!!
誰か持ってるとか、売ってた所知ってるとか
情報あれば、書き込みお願いします。

IVYのマスター亀井さんですら持ってなかったもんなぁ・・・
亀井さんもロック馬鹿一代です。(特に酔ったら)







  1. 2006/04/25(火) 09:07:05|
  2. MUSIC
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

近頃ね

近頃ですね、LITTLE FEATにまたハマってます。
リトル・フィートご存知でしょうか?

素晴らしいですよ、ええ。
ファンクとロックとカントリーとが
程よく融合したような感じ。

まさに大人のロックの一つでしょう。
大人のロックといえば、あとは
THE BANDやマーク・ノップラーあたりはいかが?
バーボンがよく似合います。

大人のロックが聞きたいなら”IVY”でっせ。

うむ、”IVY”行ってこよーっと!




  1. 2006/04/17(月) 01:24:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

TVのロードショウ

過去のこの日記にも書いてますが

映画好きです。
最近TVで好きな映画をやっていたので、よく観ます。

先々週は”ロード・オブ・ザ・リング~王の帰還”
先週は”タイム・マシン”

両方とも大好きな映画なので家でしっかり見ました。
やはり外国映画の出来のよさにはビックリします。

噂の”ナルニア国物語~ライオンと魔女”
”イーオン・フラックス”、”SAW 2”
など最近怒涛の観賞ラッシュで観まくったのですが
皆、面白かった。

最近映画館で観たのは外国のものだけだったんだけど、
最近の日本映画も、よく頑張ってると思います。
DVD何本か借りてきて観ました。
”妖怪大戦争”は、とても楽しい映画でした。

でも・・・あの人の心に悪魔の力のヒーローの原作の映画は
どないしょうもなかったなぁ
DVD借りてきて、ひさびさに、めっちゃ後悔した・・・・
あれじゃぁ、原作が可愛そう。
本気で製作してあれなんかなぁ?
出てる役者のほとんどが超ダイコンで、見るに耐えなかった。
仮面ライダーカブトでも観てるほうが、ずっとましです。


あぁ、残念でした。






  1. 2006/04/11(火) 19:46:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昨日のKING COBRAでのイヴェント

昨日のKING COBRAでのイヴェント
大変盛り上がりました。

来ていただいた方々に、この場をお借りして
厚く御礼申し上げます。
ホントに有難うございました!

我々の出番は最後だったんですが
時間が押してしまって・・・・
電車の方に全部見てもらえなかったのが残念!!

他の出演バンドも素晴らしくて、ホントにいいイヴェントでした
まぁ、BLUESっていうより、何でもありみたいな感じで。

KING COBRAでのBLUES IVENTは今後、第2水曜で続けるらしいですよ!
また出演することになるでしょうから、イヴェント共々
宜しくお願い致します!!!
  1. 2006/04/06(木) 11:09:40|
  2. LIVE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

いよいよ明日は

ミナミ、アメリカ村のKING COBRAにて
BLUESぶっかましてきます!

乞う、ご期待!!
  1. 2006/04/04(火) 17:44:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1