岡八郎師匠が亡くなった。
子供のときから吉本新喜劇の大ファンやったんで・・・・
とてもショックです。
私が子供のときからやってはる芸人さん・・・・減ったなぁ。
特に、花紀京師匠と岡八郎師匠のカラミが大好きやったのに。
『京やん、今日は、わしが熱燗(コップで)一杯おごったる。』『おおきに、・・・あっつぃわ、うめてぇな!』『そうか?、これでええか?』『・・・ぬるいわ、ちょっと熱いの足して。』『・・・そ、そうか、これでどや?』『・・・・あっついわ、うめて!』『あほぉ!、何杯分にもなっとるやないか!!』ううう、文章では、表現できん、当たり前か
絶妙やったなぁ。
岡八郎師匠の、ご冥福をお祈りいたします。
草々
- 2005/07/28(木) 03:12:09|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
昨日、いつもお世話になってる
LIVE BAR"IVY"にて、
KAJAさんのLIVEを久しぶりに楽しませてもらった。
なんせ・・・・・・
スゴイ!!いつもながら感心せずにはいられない。
残念なのはお客さんが少なかったこと。
IVYの亀井さん曰く、
『絶対行きますわーって言うといて、来てんの半分以下やもんなぁ、バンドやってる若い子達に、勉強になるから絶対来いて言うてんのに、こういうLIVEこそ見に来てほしいんやけどなぁ、なぁ、プーやん!!』と、お怒りでした……
まぁまぁ、そういうもんですわ、というか、私の若いころなんて
よく関西の有名な方たちを見に行ったもんです。
それだけでなく、来日外タレ(言い方が古いが)もたくさん見に行ったよ。
案外最近の若い子、腰が重いような気がします……
もとい、
KAJAさん相変わらずカッコよかったー。
あの人の歌を聞くたびに、なんか得るものがあります。
いや、まじで、ええもん聞かせてもらいました。
草々
- 2005/07/25(月) 15:01:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、昔に読んでた本を整理してたら、
すごい本が出てきました。
”戦艦物語” <日本海軍の興隆と滅亡>
日本海海戦(日露戦争)から太平洋戦争までの日本海軍の歴史を
書いた本で、少年プーやんは、この本を読んで遥か太平洋の海原を
堂々と駆け巡る戦艦に思いを馳せたのです。
[私と"戦艦"]の続きを読む
- 2005/07/23(土) 03:16:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ぐぅぅぅ!ちょっと難しいぞぅ。この、ぶろぐってやつは・・・
まぁ、でもやってるうちに、わかって来るやろ。
横浜のクルーン選手が、
161?162?㌔出したんですって!
前の最高速は・・・郭泰源選手?いや、伊良部選手?・・・・誰やったんやろ?
そらぁ、ほかのプロの方も、とーぜん凄いんやろうし、
スピードだけが名投手の条件ではないでしょうが
160キロって・・・・・
ババリアンマウンテンとか、ホワイトサイクロンより
ずーーーと速い!ちなみに、ホセ兄の助手席で180キロを体験したことがあります。
・・・っつは!・・・・
あん時しかも、二人ともバーボン飲んで
”ふらふら”やったような気が。 もうそんなことしてませんが。
草々
- 2005/07/20(水) 01:49:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3