fc2ブログ

西堀風之介のちょっと一言

酔っ払いブルーズ・マン 西堀 風之介の 不定期更新ブログ。 音楽ネタ中心にやってます。 ライヴスケジュールもチェックしてね。

ヤン坊マー坊

ヤン坊マー坊 天気予報
終わってんて。
昨日聞いた話。

何年やったんやろう?
スポンサーサイト



  1. 2014/04/25(金) 14:16:52|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ドタバタですが・・・

全然告知できてませんでしたが

日本橋にて私の店。カレー&Bar『マイティ・ルゥ』

本日午前11時OPENでございます。

時間あるときに寄ってください。
お待ちしてます。

場所・大阪市中央区高津3-2-20
TEL・06-6643-9155
OPEN 10/10~10/14はAM11:00からAM2:00
     10/15月曜からはAM7:00~AM2:00.モーニングもやってます。
 
 10/10~10/12はチキンカレーに1ドリンク(アルコール以外)サービス。
 チキンカレー650円 (小500円、大800円)
夜のBarはNo Charge ドリンク500円
                アテ300円~

   


  1. 2012/10/10(水) 02:00:02|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FaceBookって。

ちょっと前に友人の吉川弾氏から
Facebookに入らないかメールが来てて

ちょっと前に登録してての忘れてて

マーティーとか祖田さんとか菊田俊介氏とか洋平とかと『友達』
になって、なんとなく書き込みしたりして

おっと
Blogですらまともに更新でけんのに
あんなマメな人がしそうなツールを

どないかできんのか

なんて思っております。

使い方ももう一つわかってないし・・・

パソコンの前にいるより
飲み屋のカウンターに座ってる時間のほうが

何十倍も長いのに・・・
ノートパソコンでも買うか。
↑メカ音痴のおっさんの発想。


  1. 2012/02/10(金) 18:55:13|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年もヨロシクお願いします。

さぁ、年も明けて

酒ばっかり飲んでる1週間も終わって


ん?スケジュール???

1月はいつもLIVE 少ないでゲスよ。


とにかく今年もよろしくお願いします。

毎回盛況にしたいもんです。

今年の抱負は

貯金。



です。
  1. 2012/01/12(木) 18:22:51|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブログ、復活です。

今回の震災。
ホンマに大変な事です。

あまりに大変なことが起こってて、自分のマヌケなブログを
更新すんのは、なんかなぁ・・・

と思って今日まで書いてませんでした。

自分も阪神大震災の経験者なので
あの時のことを思い出します。

震災から2日後に三宮まで行ったのですが
あちこちで立ち上る煙、ボロボロの建物
リュックサック背負って避難する人たち。
真っ二つに割れた、そごう百貨店
根元から倒れたビル
割れた道路から湧き出る茶色い水
ガスの匂い、代替バスを待つ人々の行列
ペチャンコになってた大好きだった餃子屋
歪な形に崩れた友達の住んでた文化住宅

何とも言えない虚無感に包まれました。

あの思いを今、いや、それ以上の大きな思いを
被災地の人たちが味わってます。


でも、必ず復興の日は来ます。

神戸も完全にではないですが、ほぼ復興してます。
町並みも美しくなって来てます。

復興の日を信じて

生き抜いてください。


  1. 2011/03/28(月) 19:39:28|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遅ればせながら! 賀正

うさぎ年です。

うさぎ年は景気が良くなる らしいです。

今年の抱負。

日本語のブルーズをあと何曲か・・・
ピンクサロンブルーズにつづく、おもろい曲をやりたいっすね。

いつまでも『Sweet Summer Night』だけでも何やから
オールシーズン歌える、ラヴ・ソングも書きたいっすね。

あと、犬のニトロと、もっと仲良くなること。

それと、貯金。

今年も宜しくお願い致します。
  1. 2011/01/11(火) 18:51:13|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大晦日です。

今年も、もう終わりです。

あいも変わらず、酒飲んで、歌って
酒飲んで、寝て、歌って、酒飲んで、クダまいて。

と言う感じでした。

毎年のことですが、色々な出会い、別れがあります。
それらを胸に刻むのが、歌の肥やし。

歌を歌う人間として
毎年、いろいろ経験値を上げさせてもろてます。

目指すは、
レイ・チャールズのように艶っぽく歌を歌いたい。
サッチモのように優しく、心に響く歌を歌いたい。

10代の頃からの明確な目標です。

43歳になっても、いっこも想いは変わりません。

来年も宜しく。

今日、カウントダウン来れない方は、良いお年を。


  1. 2010/12/31(金) 14:54:59|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まったくもって

急に気温が変わりました。

まぁ、過し易くなりましたね。

さて、来週水曜に『太陽と月』にて
最高の仲間、祖田修氏とライヴします。

前回も好評いただきました。

今回も皆に楽しんでもらえるように、精一杯 いちびります。

来てくださいね。
  1. 2010/09/30(木) 23:36:28|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

がちょ~ん・・・

谷啓さんが亡くなってしまった。

いつも思うのですが
人間はいつか必ず死ぬものです。

でも、やはり、敬愛する人が亡くなると
悲しい。

谷啓さんは偉大なエンターテイナーでした。

がちょ~ん は、もう観れません。
さびしい。
  1. 2010/09/13(月) 21:52:56|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

猛暑・・・ですな

毎日毎日 ホンマに暑い。

先日、ウチの近所のインド料理屋の
インド人が

『日本ホンマに暑いナ。ホンマに。』って言うたので、

思わず

『お前が言うな!インドのほうがずっと暑いはずや。』

ってつっ込んだが

『インド暑い、ケド、日本の暑さはまた違う。インドのほうがイイネ。』

インド人が暑いって言う今年の日本は・・・

毎日殺人的に暑い。
皆さん、熱中症にならんようにね。
  1. 2010/08/23(月) 00:03:42|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

終戦。そして今。

昨日は終戦の日。
日本、いや大日本帝国が滅亡した日です。

ブログなんぞで書くことではないかもしれませんが・・・

もっと日本国国民は自分の国の歴史と文化を愛し、
そして、もっとこの国のことを憂うべきです。

わが父が生きていたら嘆いているでしょう。
元、大日本帝国陸軍軍人の父が。

今の日本はテレビが支配しているサイコ国家です。
  1. 2010/08/16(月) 11:49:18|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Stay little Valentine, stay!!

バレンタインデー・・・

如何でした?

私は、毎年結構もらえます。まぁ、殆どが義理っちゅうやつですが・・・

今年はこんな面白いチョコを、妹分・香奈子がくれました。

ペンチ型!

なんか食べるのもったいない。

ペンチチョコ
  1. 2010/02/16(火) 23:48:14|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう4日目です。

2010年も、もう4日目です。

さて、年末年始、相も変わらず胃腸と肝臓を痛めつけてましたが
今日4日は約1.5ヶ月ぶりの休肝日。

正確に言うと、3日の深夜から、
香奈子と花札で『こいこい』を差しで勝負しながら
4日朝までダラダラ飲みながらやったので

休肝半日

ということになりますな。

でも何故か調子悪いんですけど・・・

やはり、酒は私のガソリンのようです。


  1. 2010/01/04(月) 22:03:05|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クリスマス・イヴなんて・・・

クリスマス・イヴなんて何十年も関係ない暮らしです。はい。

彼女がいないとかじゃぁ無いで。(離婚直後のクリスマスは本気で独りやったけど・・・)
意外と、こう見えてもモテるんやで!(←意地張ってます)
私は『シンガー』なんで、なんやかんやいうても忙しい時期です。

フン。どこぞのカップルたちはイチャイチャする日やっちゅうのに・・・

しかし!去年からLIVEの本数を減らしてます。
まぁ、それには色々事情があってね。事情の話はさて置き・・・
LIVE無いんです。

だから暇です。

暇なんで独り飲みに行きます。
こんな日は誰を誘っても、だいたい返事は『No』なんで、連絡もしません。

12月は忘年会ラッシュと、今年中には一杯行こうや攻撃と
寒いさかい、鍋でもしまひょかアタックで・・・

胃腸と肝臓はズタボロ

に、なってしまってます。

それでも飲みに行く。
なんでかって?
クリスマス・イヴに独りで寂しいから?
家は浄土真宗やで!関係あるかいな!
なんとなく、飲みに行っ・・・

うぅっ・・・

もうこれ以上は聞かないで・・・
  1. 2009/12/24(木) 22:54:51|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

訃報がつづく

三沢が・・・
まさか。

バックドロップで受身が上手く取れなかったみたいです。

受身の天才やったのに。
まさか。としか言いようが無い。
あんなに急角度の川田やスティーブウィリアムスのバックドロップでも大丈夫やったやんか。
あんなに強烈なジャンボ鶴田のバックドロップも大丈夫やったやんか。

何回も、全日本プロレス、NOAHを観に行った。
凄い選手でした。

本当に凄い選手でした。

なんで・・・三沢。

もう、あのローリングエルボーもタイガードライバーも
三角跳びトペコンヒーロもフロッグスプラッシュも
回転式フライングラリアットもジャーマンスープレックスも観る事は出来へん。

プロレスリングNOAHはどうなる?

あぁ・・・三沢・・・・・




  1. 2009/06/14(日) 09:31:49|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昨日はエイプリル・フール

四月馬鹿やったんやね・・・

冗談も嘘もつかない一日でした。

・・・っちゅうか、そんなに四月馬鹿って関係無いと思わへん?
小学生のときならまだしも、大人になったら四月馬鹿のことすら忘れて過ごしてます。
海外では、冗談のニュースとか、新聞記事とかあるけど
ま、要は欧米の習慣やけど、バレンタインやクリスマスほど
お金に結びつかへんしなぁ・・・

昔の日本では四月一日は、日ごろの不義理を詫びる日やったらしいです。

あ・・・あやまりたおさなアカンわ。
  1. 2009/04/02(木) 18:55:00|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヴァレンタイン・ブルーズ

バレンタイン・デーって、結構どこかで歌ってることが多い。

今回はユニバース専属歌手のリンリンと、我がバンドの歌姫、香奈子
居酒屋のママさん、ベースの洋平の嫁のなおちゃんにチョコレートをいただいた。

女の人は大変です。2月14日になると、出費も半端じゃあ無いでしょう。
で、本命には本命で、労力使ったり、いいチョコ買ったりと。

そういえば、バレンタイン・デーにデートなんてこと、何年してへんのやろ?
まぁ、私は『記念日無頓着男』なんで、あまり気にはしてませんが、
高校のときのバレンタイン・デーをちょっと思い出したりしてます。
こっぱずかしい思い出ですな。
  1. 2009/02/16(月) 09:26:49|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2009年、目標は?

どうも、謹賀新年です。
 
今年も宜しくお願いします。

毎年、今年の抱負とか目標とか、聞かれるんですが・・・
何もありませんと言うか、毎年思うことは一緒です。

一所懸命生きます。ほんで、みんなに喜んでもらえるLIVEします。

以上。

  1. 2009/01/05(月) 12:44:06|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

恋せよ乙女

しかし、日本の・・・いやどこの国もそうかも知れないけど
マスコミの芸能報道なんて下衆以下である。

卓球の愛ちゃんを追っかけまわして。

野次馬根性でTVや雑誌を見るのが人の常だとしても
あの追っかけ方は、カルト宗教の信者みたいで、寒気すら覚える。

愛ちゃん20歳。恋もしたいでしょう。
がんばれ、恋せよ乙女。

いい恋愛をたくさんして、ドンドンいい女になって欲しい。


  1. 2008/12/05(金) 11:39:21|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なんともまぁ、

どうでも良いと言えばどうでもいいのですが・・・

あの有名なTKが詐欺をやって捕まりました。

盛者必衰の理とは、まさにこの様な事を言うのですな。

藁をも摑もうとする、彼の気持ちも解らんでもないのですが、

なんせ桁がでかすぎて・・・

随分とバブリーな生活をされていたようですが、落とせなかったのでしょうね。

でも、そのニュースが占める時間が多いのに逆に吃驚!

他にもメディアが取り上げるべきものは多いはずです。

まぁ、かく言う私も、こうやって書いてますがね。

盛者必衰。この言葉が一番に浮かびましたよ。

最近ではアメリカ帝国もぐちゃぐちゃになってますしね。



  1. 2008/11/09(日) 17:17:07|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

America the beautiful

アメリカ合衆国史上、初の黒人大統領誕生!

このフレーズ変だと思いませんか?

彼はハーフ(ひょっとしたらクォーター)で、純血のネグロイド(黒人)ではありません。

ニュース的な表現をするなら、アメリカ合衆国史上初のアフリカ系アメリカ人の大統領誕生!

と言うべきなんじゃぁないかと思います。

黒人って・・・なんかねぇ。いや、私たちも黒人って言いますよ。公人じゃぁ無いから。

友人であり、音楽の大先輩である、マーティーも黒人です。本人にも黒人って言います。

黒人って言い方が悪いって言うのではなく、電波に乗せて、なんて雑な言い回しだろうと・・

ニュースキャスターがしたり顔で『黒人大統領』って言うの見てたら

TV関係者の知性ってこんなものか?と思ってしまう。例によって文字数制限か?

日本のメディアって、ほんまに・・・・
  1. 2008/11/08(土) 17:19:18|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

20世紀少年。

いま、劇場で20世紀少年がやってる。

私ぁ、浦澤直樹さんのファンなので、ちょっと観に行ってみたい。
漫画は当然、全巻読みました。
すごく考えられた壮大なお話です。感心するとともに、面白いなぁと思いました。


       が


長いねん。何せ長い。
いや、貶してるんじゃないで。
面白いのやが、長い。

かわぐちかいじさんの『沈黙の艦隊』、『ジパング』も好き
弘兼憲史さんの『加治隆介の議』『島耕作』シリーズも好き。
王欣太さんの『蒼天航路』も大好き。

好きなんです。 大好きなんですが

長い。

長いから、読むのが大変。
ちょっと日があいて続きを読むと、前の巻に戻って読み返さないと
訳が分からんようになる。

今、一番気になってるのが、浦沢直樹さんの『PLUTO』
現在某誌に連載中なんですが、とても面白く、今いいところです。
願わくば、10巻前後にまとめてほしいものです。

因みに、私が一番好きな漫画は寺沢武一さんの『コブラ』
若しくは手塚治虫さんの『火の鳥』です。

しかし、全5巻というコンパクトさ、話のテンポの良さ、などから 
ここ数年の中では小林まことさんの『1,2の三四郎2』が強くお勧めです。
同じく小林まことさんの『柔道部物語』も秀逸です。(こちらは全11巻)
休日にイッキ読みできます。ぜひ御鑑賞あれ。
  1. 2008/09/18(木) 22:35:17|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

映画字幕に思うこと。

先日、『ハンコック』を鑑賞してきた。

非常に豪快な特撮で、楽しめる映画でした。
でも、後半になって、『ん?』 という感じの強引な展開。

で、わたし的には前半100点、後半30点っちゅう感想ですね。

英語はペラペラではありませんが、英語の曲をヒヤリングで憶えるので
普通の人よりは聞けるほうだと思います。

いつも気になるのが字幕の訳し方です。
制限(例えば、1秒に何字以内)とかが非常にきつい、大変なお仕事なのは分かりますが
ちょっとそれは無いんとちゃう?と思うのが多いです。
今回の『ハンコック』でも、大事なクライマックス前に
私が思うに、ストーリーが、内容がしっかり伝われへんやん!
と思うとこがチラリホラリ。

ま、そこは受け取りようもあるので、もっと顕著な例が
ハンコックは『Ass Hole』と言われるとキレます。
その『Ass Hole』を『マヌケ』と訳してますが・・・

『くそったれ』が適切に思うのです。

『マヌケ』は『Stupid』でしょう。
まぁ、ニュアンス的にマヌケのほうがいいと思われたのか知りませんが
私には『くそったれ』のほうがキツくて良いように思います。

大変なお仕事でしょうが、翻訳のかた、もうちょい分かりやすくて面白い字幕を!
  1. 2008/09/06(土) 15:00:27|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オリンピック観戦記

北京オリンピック大まかには終わりました。

日本の旗を背負って頑張っていただいた選手の皆様。

本当にお疲れ様でした!!!

私が個人的にうれしかったのは、内柴選手、谷本選手、そして、400mリレーの4人の皆さん
で、ソフトボールの女子の選手の皆さん!

ほんまに感動をありがとう!

目頭が熱くなりました。本当に本当に北京に行った選手の皆さん。

おつかれさま、そして、ありがとう!!
  1. 2008/08/24(日) 00:59:11|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イージス艦  自衛隊!どないなっとんねん

なんか、自衛隊が今回の事件に対して口止めらしいことをやってるらしい。

あんな事故をを起こすとは、そんな航海管理で日本の国防は大丈夫か?!
イージス艦は日本の海防の要です。
今後も、あの最新鋭の高性能艦に、日本を守ってもらわねばなりません。

でも、ニュース聞いてたら情けなくて・・・・

あの官僚体質は何とかならんのか!
ちゃんと非を認めてしかるべき事後処置をとれ!防衛省!
  1. 2008/02/20(水) 18:57:35|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

南大門燃ゆ。

韓国の南大門といえばソウル名物です。

全焼したって・・・えらい事件です。
燃やした犯人は『人は死んでないし・・・』なんていってるらしいです。
とぉんでもない奴や!

文化遺産は大事にしましょうよ!
日本でも東大寺に釘打ってしまったり、銀閣に落書きしたりと
いろいろありますが、過去の人々の貴重な遺産です。

そういえば中国の兵馬俑にまぎれて一日突っ立ってたドイツ人もいたな・・・

  1. 2008/02/15(金) 17:34:24|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さむいさむい

えらい今週は寒いです。

シベリアとちゃうっちゅうのに!

さて、先日 みちち から電話がありまして、なんとChuck Brownが来日するそうで。

十何年振りでしょうか! あのイカスGrooveがまた聴けるなんて

こらぁ新年から朗報でっせ!

過去3回、来日公演観に行きましたが、どれもめっちゃかっこよかった。

是非またみたいミュージシャン ほぼ筆頭やったんで嬉しいです。

あーー楽しみ!


  1. 2008/01/17(木) 00:07:38|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

賀正

皆さん、今年もよろしくお願いいたします。

LIVEもいつも通り、IVY、Gris-Grisにてレギュラーでやっていきます!!

皆様のご来場を心よりお待ちしてます。

                   
                         風之介
  1. 2008/01/08(火) 05:00:33|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

橋下弁護士が府知事に立候補するねんて。

・・・・どないなんやろなぁ?

面白いキャラクターやねんけど。

まぁ、TVでいろんな番組に出たり、コメンテーターの人らと話したりして

いろいろ勉強もしてはるんやろうけど。

来年が楽しみですな。

  1. 2007/12/16(日) 23:56:49|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゆとり

偶然かどうか分かりませんが、

先週TVで ゆとり教育が是か非かなんて感じの事を論議してるのを3回も見た。

ゆとり教育になってから、学力が低下してるらしい。

・・・・・そらそうやろ。

なんせ ゆとり やねんから。

しかし、憂慮すべき事態でもあると思います。

基礎学力の程度が、その国の文化水準を指していると思うんですが・・・・


欧米列強に追いつけ追い越せ!なんて言ってるころのガツガツした

日本のほうが魅力的に見えるのは、私だけやろうか?


勉強はできへんよりできたほうがええ。
  1. 2007/12/13(木) 18:45:10|
  2. 時事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ